ヘッドのグリスアップ
- 2022/06/28
- 19:15

作業をやりたいんだけどねじ山が ひどくつぶれている・・・。学生さんの自転車は こうなる率が高いですな。簡単に直す方法を考えてあるから何のことはないのだが,,,,,,,,,,おっといけねぇ 口が滑った。^^;この作業は大変です 時間かかりますんでそれなりの作業代金は覚悟してくださいな。^^;.........
某メーカーのハンドルロック
- 2022/06/15
- 19:07

ヘッドのガタを調整するのにえらく時間が掛かりました。正直なところ このタイプの修理は今度から断ろうかな- と思うけど.......上手な断り方(言い方)を考え中.......なんだけど上手に断るのって 正直言って作業するより 難しいかな-。^^;...
圧入
- 2022/06/07
- 14:45

してあると思いましたが......指で引っ張ったら 抜けました。^^;まずいなぁ.......これは接着でない方法で 取付しますんでご安心くださいな.......さぁ,,,,,どうやってやりましょうかね ^^;...
適正空気圧
- 2022/06/02
- 19:54

面倒だからタイヤに空気を入れないという人が多いように思います。空気圧が少ないまま乗っているとパンクしやすくなりますよ。殆どのパンクは適正空気圧を守っていれば防げるんですけどね。(タイヤが摩耗していなければのはなし)ブレーキをかけるごとにタイヤがほんの少しずつズレるのです。こんな具合↓チューブ取り出してみるとこんな感じ↓黒いカスはチューブの残骸(この分チューブが薄くなる)パンク貼れないことなないんだけ...